
外来診療のご案内
外来診察表 | 右記ボタンをクリックしてください。
▶ |
---|---|
外来受付時間 | 内科 午前8時30分から12時 外科 午前8時30分から12時 |
休診日 | 日曜祝日、第1、3、5土曜日(盆休、年末年始は別途ご案内) ▶ |
専門外来 | 専門外来は予約制となっています。 ▶ |
ストーマ外来 | 当院ではストーマ外来を開設しております。 ストーマをお持ちの皆様が日常生活をより快適に過ごせるようにストーマや皮膚の診察をはじめ日常生活の様々な悩みなどの相談をお受けしています。 お気軽に受診してください。 ※ 毎週水曜日 13:00~15:00 完全予約制 ▶ |
フットケア外来 |
足の悩みはありませんか? H29.4月よりフットケア外来を開設しました。 足浴や知覚検査、爪切りなどの足のケアをさせていただき糖尿病で治療をうけられている方の足をサポートいたします。 ※当院糖尿病専門外来通院中の方が対象となります。 毎週火・木曜日 14:00~16:00 完全予約制 ▶ |
ご来院の流れ
① 総合受付
1階総合受付へお越し下さい。
受付カウンターに発券機がありますので、発券された受付番号でお呼びします。
1階総合受付へお越し下さい。
受付カウンターに発券機がありますので、発券された受付番号でお呼びします。
一般受付 初診・再診 |
➡ | 8時30分から お呼びします |
![]() |
紹介受付 紹介状をお持ちの方 |
➡ | 8時15分から お呼びします |
|
予約受付 予約票をお持ちの方 |
➡ | 8時15分から お呼びします |
一般受付・紹介受付・予約受付と3つのボタンがありますので該当する項目で受付番号を発券してください。
受付時に「健康保険証」と「各種医療受給者証」をご提出下さい。
受付時に「健康保険証」と「各種医療受給者証」をご提出下さい。
② 問診 処置室前にてお名前が呼ばれるまでお待ちください。 看護師が問診を行います。 |
![]() |
③ 診察・検査 医師・看護師の指示に従って、診察や検査を受けて下さい。 X線や各種検査の際は、各検査室で順路案内票をご提出ください。 |
|
④ 次回診察予約 次回診察がある場合は、予約票をお渡しします、次回来院時は予約受付してください。 |
⑤ 会計・処方せん
診察終了後は会計となります。ファイルを会計窓口にお出し下さい。
会計から会計番号を発券し、発券された番号でお呼びします。
院外処方せんがある場合は、会計時にお渡ししますので、お近くの調剤薬局でお受取り下さい。
診察終了後は会計となります。ファイルを会計窓口にお出し下さい。
会計から会計番号を発券し、発券された番号でお呼びします。
院外処方せんがある場合は、会計時にお渡ししますので、お近くの調剤薬局でお受取り下さい。
発熱・下痢・嘔吐等の症状がある方へ
感染防止のため以下の内容を確認した上でご来院ください。
発熱・下痢・嘔吐等の症状がある方は玄関入口の受付窓口に事前にお申し出ください。 上記症状の場合、当院は発熱等の診察は午後からの予約制となっており、かかりつけ患者様のみとさせて頂いております。 初診の方は、まずは保健所にお電話していただきますようお願いします。
※当院受診希望の場合は、事前に必ずお電話いただき、受診可能かご確認して下さい。
発熱等の症状がある方の受診方法が変わります。
発熱、咳などの症状がある場合、
(1)まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に、電話でご相談ください。
(2)相談する医療機関に迷う場合は、以下の「受診・相談センター」へご相談ください。
発熱、咳などの症状がある場合、
(1)まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に、電話でご相談ください。
(2)相談する医療機関に迷う場合は、以下の「受診・相談センター」へご相談ください。
全面的な面会禁止
入院患者様の荷物受け渡しについて 正面入り口夜間窓口へお問い合わせください
